2016年1月6日水曜日

あけましておめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。

2016年1発目のブログ更新です…暫く更新が滞って申し訳ありません。今年は頑張って定期更新を2016年の一つの抱負にしたいと思います!
 リペアブースも稼働し始めていますので、修理など御座いましたらお気軽にお問合せ下さい!

昨年もギター・ベース・アンプ・エフェクターなどなどご依頼頂きましたが、今年も更なるスキルアップを目指し作業に取り組んでいく次第です。そして新たな動きも展開していけたらと画策中です。


本年も宜しくお願い致します!



※昨年アップ忘れた面白いご依頼品を少しだけアップしておきます。


まずはこちら…
 


RS GUITARWORKS TEEVEE FAT
ここ数年、日本でもジワジワとキテいるRS GUITARWORKS。フライングVとテレキャスターを合体させた非常に目を引くモデルですね。RSの真髄、レリック加工を施してあり斬新なルックスでありながらヴィンテージ感たっぷりの貫禄あるギターでした。
ご依頼頂いた作業内容はフロントPUを通常のテレタイプへの変更、それに伴いピックガードをミントアイボリーに変更するといった内容でしたが、肝心な完成写真を撮るのを忘れてしまいました…
…変更後も中々格好良い仕上がりになりましたよ。



そしてこちら…



【XEN Stringed Instruments OXC 7 String】
こちらはほとんど情報がないんですが、アメリカの工房のギターらしいです。Strandberg系のヘッドレスにマルチスケールを採用したモデルです。ご依頼内容はフレットによる音詰まりの解消とチョーキング時に「ピキッ」となるのを何とかして欲しいという内容でした。
しかしご覧の通り今回のご依頼品、7弦マルチスケール でしかもレフティと、もはや右利きの私には弾けませんでした。しかし毎度レフティの楽器を調整してる姿の辿々しさったら、他人には見られたくない位マヌケな姿だなあと思いました。
フレットはすり合わせ、「ピキッ」の原因はナット溝が弦に対して幅が広く、チョーキングするとゼロフレット上で動いてしまい、ゼロフレットについた弦跡に当たる度に音が出ていました。こちらもゼロフレットの弦跡をすり合わせで消して、ナット交換で無事解消されました。


このような色々な楽器に遭遇するのもこの仕事の醍醐味であります。 日々勉強であります!


それでは2016年もリペアブースを宜しくお願い致します!




ではでは