2015年3月15日日曜日

JC-120修理&カスタムー其の2ー

皆さんこんばんわ。

最近レコーディング業務が続いていた為、RECしてはMIX、RECしてはMIXという日々を送っていました。はい、ブログ更新さぼってすいません。。

さて気を取り直して今回は前回の続き、JC-120のカスタム作業についてお送りします。
ライブハウスにてハードに使われてきたこちらのJC-120ですが、無事修理を終え復活したところで更に手を加えました。




じゃじゃん!はい、バック面の空きスペースにジャックを2つ増設しました。既にピンッときた方もいるかと思いますが、その正体は・・・・そうスピーカーのインプットジャックです。JC-120はコンボアンプの為、アンプ部分からスピーカー部分へ直接結線されていますが、このジャックを増設することでアンプ部とスピーカー部で分けて使用可能になります。

なので〜



じゃじゃん!こういう使い方も可能になります!マーシャルヘッドを乗せてJCのスピーカーをキャビネットとして鳴らせます。ライブハウスでキャビが足りない時には活躍しますね。 私もライブハウスでPAをしたりしますが、小規模な箱の場合、数の用意も無いのでキャビが足りなくなる事がありました。そんな時、中にはヘッドアンプのLINE OUTやSENDからJCのエフェクトリターン端子に繋ごうとする方もいました。その場合はヘッドのプリアンプ部で作られた音がJCのパワーアンプで増幅されてるので、当然音は出ますがやはり音は大幅に変わってきます。また、そうした場合ヘッドのパワーアンプが無不可状態になっているのでアンプにダメージを与える可能性もあります。
そんな問題もこのJCがあれば万事OKですね!



接続はこんな感じになります。2つのスイッチジャックを組み合わせているので、モノー4Ω/16Ωとステレオー8Ω+8Ωで入力が可能です。ちなみに通常のJC-120として使用する場合はステレオでの接続になります。



写真はマーシャルのキャビ1960Aのインプットですが、こちらとほぼ同じ仕様となるので大体のヘッドには対応できます。ただ、許容量はモノで120w、ステレオで60w+60wと小さめです。まあ、通常使用する場合は音量は充分だと思いますけど。

ヘッドの持込が多くてキャビが足りない!突然のキャビの故障での替えが無い!そんなトラブルの時はこのカスタムを施しておけば安心!カスタムについては是非当ブースにご相談下さい。

あ、未だにギターやベースの楽器自体のブログ投稿してない事に気が付きました。。
次回あたりはギターリペアについてもお届けしたいと思います。


ではでは。